本文へスキップ

長野市民合唱団
コールアカデミー

ニュースNews

第47回定期演奏会 2019年11月10日(日)




第1ステージ 混声合唱とピアノのための「花に寄せて」
星野富弘作詞、新実徳英作曲
I たんぽぽU ねこじゃらしV しおん
W つばき・やぶかんぞう・あさがおX てっせん・どくだみ
Y みょうがZ ばら・きく・なずな
第2ステージ 混声合唱組曲「風と花粉」
伊藤海彦作詞、大中恩作曲
1 風はいつでも2 春がそこまで
3 白むくげ4 空の牧場5 風の旅
第3ステージ Viva Nコン課題曲!
花のまわりで秋のピエロ信じるふるさと
わたしはこねこ(鍋屋田小学校合唱団)
君の隣にいたいから(信州大学教育学部附属長野中学校合唱部)
アンコール
第4ステージ ヴィヴァルディが見た日本の四季
信長貴富編曲
《春》花《夏》城ヶ島の雨《秋》村祭り《冬》ペチカ
アンコール
多くの皆様ご来場ありがとうございました。
演奏会全てYouTubeでご覧になれます。
第47回定期演奏会
長野市芸術館 メインホール
指揮:阿部 純
 (東京藝術大学・東京音楽大学)
ピアノ・キーボード:田中美江

ヴァイオリン:村上あゆ美
ヴァイオリン:岡部より子
ヴィオラ:北原めぐみ
チェロ:松谷明日香
コントラバス:中村裕之

新春コンサートへの出演 2019年1月9日(水)

 長野市民合唱団コールアカデミー 新春コンサートが1月9日(水)にノルテながの2階多目的ホールにて行われました。多くの皆様のご来場ありがとうございました。

第46回定期演奏会 2018年11月11日(日)




第0ステージ ウエルカムステージ
第1ステージ 男声合唱とピアノのための「さすらう若人の歌」
グスタフ・マーラー作詞・作曲、福永陽一郎編曲
第1曲第2曲第3曲第4曲
第2ステージ 女声(児童)のための合唱組曲「キュイジーヌ」
伊藤千鶴作詞、吉岡弘行作曲
スパゲティペスカトーレインド風チキンカレー
パエリアオムレツ大阪風お好み焼き
第3ステージ バッハ生誕333年に寄せて バッハ作品集
Jauchzet, frohlocketJesus bleibet meine Freude
KyrieDie Augen sehn nach deiner Leiche
第4ステージ 混声合唱のための童謡メドレー「いつの日か」
源田俊一郎編曲
Part1Part2
アンコール
多くの皆様ご来場ありがとうございました。
演奏会全て(ウエルカムステージを含む)がYouTubeでご覧になれます。
第46回定期演奏会
長野市芸術館 メインホール
指揮:阿部 純
 (東京藝術大学・東京音楽大学)
ピアノ:田中美江



信毎ロビーコンサートへの出演 2018年10月4日(木)

 10月4日(木)に信毎ロビーコンサートに出演しました。たくさんの方のご来場ありがとうございました。

BS朝日 テレビ番組への出演 2018年2月10,17日(土), 9月1日(土)

   BS朝日のテレビ番組「子どもたちに残したい美しい日本の歌」(毎週土曜日11:00〜11:54)に、長野市民合唱団コールアカデミーが出演しました。
指揮:阿部 純
ピアノ:石坂 愛、田中 美江
番組放送日
2018年2月10日(土)11:00AM〜11:55
 「子どもたちに残したい美しい日本の歌」
放送内容「さっちゃん」「雪」「冬の星座」「雪山賛歌」「かあさんの歌」「雪の降る町を」
語り 小宮悦子
2018年2月17日(土)11:00AM〜11:55
「子どもたちに残したい美しい日本の歌」
放送内容「てるてる坊主」他
2018年9月1日(土)11:00AM〜11:55
「子どもたちに残したい美しい日本の歌」
放送内容「お猿のかごや」他


第45回定期演奏会 2017年11月12日(日)



多くの皆様ご来場ありがとうございました。
演奏会全て(プレ・ステージ男声合唱を含む)がYouTubeでご覧になれます。

第45回定期演奏会
長野市芸術館 メインホール
指揮:阿部 純
 (東京藝術大学・東京音楽大学)
ピアノ:田中美江
第1ステージ 
小林秀雄作曲 混声合唱組曲「落葉松」
飛騨高原の早春/あなたとわたしと花たちと/瞳 /落葉松


第2ステージ
石若雅弥編曲 混声四部合唱のための
「歌謡デラックス」

北酒場/津軽海峡・冬景色/喝采/
さそり座の女/きよしのズンドコ節
ピアノ:田中美江



撮影:スタッフ・テス
第3ステージ
ガブリエル・フォーレ作曲「レクイエム」
1893年版
ソプラノ:阿部ゆう子
バリトン/梨本幸男(団員)
ピアノ:田中美江
オルガン:吉川美樹

アンコール曲 ラシーヌ賛歌(フォーレ)



2017年秋の合宿  2017年10月7日(土)〜8日(日) ホテル・ジャパン志賀

前日の雨が上がり、合宿には絶好の晴天で暖かい日となりました。
2年ぶりでいつもの合宿会場、ここホテル・ジャパン志賀を使わせていただきました。

第45回定期演奏会(11月12日)に向けてじっくりと歌い込みます。
「津軽海峡・冬景色」「さそり座の女」
....いい歌だなー.....
   夜の宴会は、阿部先生を交えてまず乾杯!
その後は文字合わせゲームで大もりあがり。グループ分けでは、なぜか10,11,12月生まれ集団が圧倒的大所帯となり、某「さそり座の女」が大活躍。



軽井沢国際合唱フェスティバル2017 2017年8月26日(土)


演奏を聴くには写真をクリック
「軽井沢国際合唱フェスティバル2017」−はるにれコンサート−に、2年ぶりに出演しました。
 国内各地はもとより、海外合唱団も参加する楽しい合唱祭でした。

演奏曲目:小林秀雄作曲
合唱組曲「落葉松」より
あなたと わたしと 花たちと(詩 峰 陽)
瞳 (詩 薩摩 忠)
混声合唱のための「歌謡デラックス」より
北酒場(作詞 なかにし礼  作曲 中村泰士  編曲 若石雅弥)

指揮  小早川 邦彦
ピアノ 田中 美江

組曲の一曲目から、思いがけず会場の暖かい拍手をいただきました。


会場:軽井沢大賀ホール
(左の写真)



第44回定期演奏会 2016年11月20日(日)

第44回定期演奏会
長野市芸術館 メインホール
指揮:阿部 純
 (東京藝術大学・東京音楽大学)

第1ステージ
メンデルスゾーン作曲 無伴奏四声混声合唱のための3つのモテット作品69
主よ、今こそあなたはこの僕を去らせてくださいます/全地よ主に向かって喜ばしき声をあげよ/私の魂は主をあがめます
第2ステージ
若林千春編曲
となりのトトロ/島唄/いつも何度でも(千と千尋の神隠し より)/世界の約束(ハウルの動く城 より)/翼をください

ピアノ:田中美江


演奏を聴くには写真をクリック
撮影:スタッフ・テス
第3ステージ
ジョン・ラター作曲 マニフィカート
MAGNIFICAT  (John Rutter)
  ソプラノ:阿部ゆう子
  電子オルガン:伊藤佳苗/千葉祐佳
  ティンパニ:金井麻理
  打楽器:井上仁美/三井理世
電子オルガンによるオーケストレーションと切れ味鋭いティンパニ、打楽器群により、新芸術館誕生にふさわしい素晴らしい響きとなりました。

第1、第3ステージは日本語字幕が表示され、皆様に大変好評でした。
日本語訳および字幕操作担当:中澤文



2016年秋の合宿 2016年10月1日〜2日  ホテル・ホワイトイン北志賀

第44回定期演奏会に向けての合宿が、常任指揮者の阿部先生をお迎えして、みっちり行われました。全ステージの曲を、一通りおさらいします。(上の写真)

例年使わせていただいているホテルが、ホテル側の事情で使えないため、ここ竜王スキー場にある「ホテル・ホワイトイン北志賀」で行われました。

夕食はリッチなディナー。ワインが飲めないのが惜しい!! でも、練習後は例によって乾杯!(中・左)


暖かい秋の一日、露天風呂もあり、結構楽しめた合宿でした。



長野市芸術館開館記念 東京混声合唱団「合唱の祭典」に出演
2016年7月24日(日)

2016年5月、長野市にオープンした長野市芸術館の開館記念イベントとして催された、アートメントNAGANO 2016(芸術監督 久石譲氏)に出演。
 1956年、東京藝術大学声楽科の卒業生により創設された日本を代表するプロ合唱団、東京混声合唱団のステージに、コールアカデミーが共演いたしました。

2016年7月24日(日)
長野市芸術館 メインホール
(写真提供:東京混声合唱団)
NEW東京混声合唱団愛唱曲集「島唄」
となりのトトロ/島唄/いつも何度でも/
世界の約束/翼をください
以上5曲を東混の皆様と共に歌いました。

指揮は、NHK FM放送「ビバ合唱」でもおなじみの大谷研二先生。
ピアノは、曲集の編曲者でもあり、長野市出身のピアニスト若林千春先生。

アマチュア合唱団にはまたとない、素晴らしい合唱体験でした。
(写真提供:東京混声合唱団)
長野の町を飾る、アートメントNAGANO 2016夏の音楽祭のバナー



第43回定期演奏会 2015年11月15日(日)


演奏を聴くには写真をクリック
第43回定期演奏会 長野市ホクト文化ホール

指揮:阿部 純(東京藝術大学・東京音楽大学) ピアノ:田中美江

第1ステージ
モーツァルト作曲
ミサ・ブレヴィス ハ長調 「雀のミサ」KV220
ソプラノ / 阿部ゆう子
 アルト / 輿石まりあ
テノール / 小林雄大
  バス / 黒田祐貴
トランペット/安塚譲治
        内山卓太郎
ティンパニ/塚田喜幸
第2ステージ

信長貴富 編曲
混声合唱のための愛唱曲集 うたの街のうた
より 花の街/すみれの花咲く頃/港の見える丘/そして神戸/ポートピア

青木雅也 編曲 (編曲の青木先生も会場にお見えになりました)
混声合唱のためのメドレー
ヨコハマ・ストーリー
鉄道唱歌/よこはま・たそがれ/赤い靴/
青い目の人形/伊勢佐木町ブルース/
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/交響詩「海」/
海を見ていた午後/LOVE AFFAIR秘密のデート/ブルー・ライト・ヨコハマ/かもめの水兵さん
第3ステージ

木島始詩 信長貴富作曲
混声合唱とピアノのための 「初心のうた」
T.初心のうた
U.自由さのため
V.とむらいのあとは
W.でなおすうた
X.泉のうた
   阿部先生の指揮

アンコールに応えて...「赤とんぼ」

皆様ご来場ありがとうございました。



第11回軽井沢国際合唱フェスティバル 2015年8月22日(土)

演奏を聴くには写真をクリック 軽井沢・大賀ホールで開催された「軽井沢国際合唱フェスティバル2015」の「はるにれコンサート」に出演しました。
1995年7月に当合唱団が初演した、松下耕作曲 「夏がきた」を松下先生がお聴き下さる中、20年ぶりに演奏しました

演奏曲目:作詩 工藤直子  作曲 松下耕
   「夏がきた」
作詩 木島始   作曲 信長貴富
 「初心のうた」より「泉のうた」
指揮  小早川 邦彦
ピアノ 田中 美江

写真撮影:軽井沢国際合唱フェスティバル実行委員会(掲載承認済み)
軽井沢矢ヶ崎池から大賀ホールを望む



第42回定期演奏会 2014年10月13日(月・祝)

第42回定期演奏会 長野市ホクト文化ホール

「歌い継ぎたい邦人合唱作品」として廣瀬量平の「海の詩」を、第2ステージでは普通の合唱曲とはひと味違った「訳あり」の曲を、そして最後はジョン・ラターの「グローリア」を、パーカッションとブラスの響きを加えて力強く歌い上げ、満場の拍手を頂きました。
 ご来場いただいた皆様、暖かい拍手をありがとうございました。
 創立50周年に向けて、新たな気持ちでスタートしてまいります。


指揮:阿部 純(東京藝術大学・東京音楽大学) ピアノ:田中美江

第1ステージ
混声合唱組曲「海の詩」(岩間芳樹作詞/廣瀬量平作曲)
 海はなかった/内なる怪魚[シーラカンス]/海の子守歌/海の匂い/航海

第2ステージ
さまざまな意匠
 El grillo (Josquin Desprez)/
 Contrappunto bestiale alla mente (Adriano Banchieri)/ Kyrie(Missa Infantisより)(藤原義久)/Geographical Fugue(Ernst Toch)/
 Gamelan(Raymond Murray Schafer)

第3ステージ
ジョン・ラター作曲 グローリア
GLORIA  (John Rutter)
  ソプラノ:阿部ゆう子
  オルガン:伊藤佳苗/千葉祐佳
  ティンパニ:牧野美沙
  打楽器:三井理世/金井麻理

演奏を聴くには写真をクリック

撮影:スタッフ・テス


バーベキュー大会 2014年8月9日(土)

8月9日台風が近づく中、「雨天決行!」の予告通り、2年ぶりにTさんご夫婦宅でバーベキュー大会が行われました。
どんな風や雨にも耐えられるようにとテントを張り、さあ乾杯!!
肉の切り方は、Tさんご主人のこだわりとか。
とても美味しかったです。

夏の一日、楽しく過ごさせていただきました。


J.S.Bach ヨハネ受難曲 BWV245 第41回定期演奏会 2013年10月20日(日)

40周年記念前半の第40回定演は親しみやすい日本語のステージでした。
 そして後半の第41回は創立当初の目標である合唱音楽の奥深い感動をお届けしたいと、J.S.Bachの大曲「ヨハネ受難曲」に2年を掛けて取り組み、プロのオーケストラ、独唱者をお迎えして演奏会が実現しました。鳴り止まぬ感動の拍手のうちに記念演奏会は終了しました。ご支援ありがとうございました。
J.S.Bach ヨハネ受難曲 BWV245

出演
指揮:阿部 純(東京藝術大学・東京音楽大学)
日本語訳字幕:礒山 雅

福音史家 五郎部 俊朗
イエス   水野 賢司
ソプラノ  阿部 ゆう子
アルト   渡部 菜津美
テノール  藤牧 正充
ピラト・バス 宇野 徹哉
管弦楽   KMG合奏団
Vl 1 野口千代光 荒井友美 川口静華
Vl 2 村津瑠紀 宮本恵
Vla 大野かおる 阪本奈津子
Vc 羽川真介 寺井創
CB 赤池光治
FL 白尾隆 小川真由子
Ob 小畑善昭 戸田智子
Fg 前田信吉
チェンバロ 田中美江
合唱 長野市民合唱団コールアカデミー
演奏を聴くには写真をクリック
撮影:ステッフ・テス



第40回定期演奏会 2012年10月14日(日) 撮影:スタッフ・テス

40回定演第一ステージ たくさんのお客様、ご来場ありがとうございました。創立40周年記念事業の前半となる、第40回定期演奏会が行われました。

2012年10月14日(日)14:00開演
長野市ホクト文化ホール 中ホール
 (長野県県民文化会館)
指揮:阿部純(やすし)
ピアノ:田中美江

第1ステージ
歌い継ぎたい名曲混声合唱組曲「心の四季」
(吉野弘 詩 / 高田三郎 作曲)
風が/みずすまし/流れ/山が/愛そして風/雪の日に/真昼の星

第2ステージ
林光編曲による日本抒情歌曲集
箱根八里/椰子の実/かやの木山の/この道/待ちぼうけ/ゴンドラの唄


第3ステージ
指揮の阿部先生が突然トトロの着ぐるみで登場。全く知らされていなかった団員も、トトロのように目を白黒させながら歌いました。お客様大うけ。

混声合唱のための宮崎駿アニメ名曲集「さくらんぼの実る頃」
(寺嶋陸也 編曲)
となりのトトロ/さくらんぼの実る頃/もののけ姫/風の丘/君をのせて
40回定演第2ステージ
40回定演第3ステージ
演奏を聴くには写真をクリック


2012年秋の合宿 2012年9月22/23日 ホテル・ジャパン志賀

2012秋の合宿 春は合宿が無かったので、一年ぶりの合宿です。いつものホテル・ジャパン志賀(志賀高原一ノ瀬スキー場)にお世話になりました。

秋は子供の小学校の運動会、町の行事、お祭りの笛を吹かなくては..等々皆さんそれぞれ忙しい!! その忙しい中を出たり、入ったりしながらも、とにかく合宿敢行!
 だいぶ曲作りの目鼻が付いて来ました。

夜は阿部先生を交えて恒例の反省会です。
午前0時にシンデレラになった人も居ました。阿部先生は「シンデレロ」だそうです。(昨年イタリア語を習ったからね..)
 この写真の後もギターに合わせて歌ってしまいました。

合宿係のみなさん、お疲れ様でした。


バーベキュー大会 2012年7月29日(日)

2012バーベキュー大会 夏、真っ盛りの7月29日団員のTさんご夫婦のお宅で、バーベキュー大会が開かれました。
 汗だくで庭でお肉を焼くのは男性陣。居間に陣取る女性陣から「焼き方が足りない!」と返品を食らうひと幕も。
串焼きや地元で採れたトウモロコシ・ジャガイモ、生ビールで賑やかに。
 お腹が一杯になるとピアノ・ギターで定期演奏会の曲をほとんど楽譜を見ずに歌いきってしまいました。イヤーすごい勢い!
 Tさんご夫婦、楽しい一日をありがとうございました。


第9回 志賀高原音楽祭に出演  2012年7月8日(日)

志賀高原丸池の志賀高原総合会館98ホールにおいて開かれた、志賀高原音楽祭に出演しました。
 曲目は 林光編曲 日本抒情歌曲集より
1,この道   (詩:北原白秋  曲:山田耕筰)
2,待ちぼうけ (詩:北原白秋  曲:山田耕筰)
3,ゴンドラの唄(詩:吉井勇  曲:中山晋平)
  指揮:小早川邦彦  ピアノ:田中美江

長野県合唱連盟 第50回記念 長野県合唱祭 2012年6月9日〜10日

長野県合唱連盟50回記念の写真1 2012年6月9日(土)〜10日(日)
長野県合唱連盟 第50回記念
 長野県合唱祭が松本市内で行われました。

街角コンサート、アトリエ、前夜祭、
メインコンサートを通して長野県内から
51の団体、1000名を越える参加者がありました。
長野県合唱連盟50回記念の写真2 写真は、第50回記念長野県合唱祭委嘱
「言葉は」 (初演)
  作詞:谷川俊太郎 作曲:信長貴富

指揮:伊東恵司  ピアノ:渡辺かおる

2012年春の強化練習が行われました

2012年春の合宿1 2012年5月12日(土)〜13日(日)
春の強化練習が行われました。

例年は志賀高原で合宿が行われますが、今年は
志賀への往復時間(長野市内から片道1時間)を節約する
ため、長野市内会場で通いで行われました。

その分たっぷりと練習できました。
2012年春の合宿2 全部の曲を一通りおさらい。

今年の定期演奏会は全て日本語の曲なので、
言葉の出だし、強弱、鼻濁音など気を配ります。

日本語、難しい..
2012年春の合宿3 例年の合宿では、飲み過ぎのためか翌日日曜午後の練習は
女声パートが歌っている瞬間スリープモードに入る男性が
続出しますが、今年はご覧の通りバッチリ!
2012年春の合宿/懇親会 練習後は阿部先生を囲んで懇親会。
練習場近く、城山公園の懐石料理店で。
新緑と長野市内眺望がきれいでした。

第39回定期演奏会 2011年11月26日  撮影:スタッフ・テス

モンテヴェルディのステージ写真 たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

2011年11月26日(土)18:30開演
第39回定期演奏会
長野市ホクト文化ホール 中ホール
 (長野県県民文化会館)
指揮:阿部純(やすし)

第1ステージ
クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)作曲
愛する女の墓に流す恋人の涙
Lagrime d'Amante al Sepolcro dell'Amata
愛する女性を失った悲しみを切々と歌います。
トスティのステージ写真 第2ステージ
トスティ(1846-1916)作曲
向川原愼一編曲
混声合唱のための五つのトスティ歌曲
指揮:阿部純 ピアノ:田中美江
・Aprile(四月)
・La Serenata(セレナータ)
・Ideale(理想のきみ)
・L'ultima canzone(最後の歌)
・Addio!(さようなら!)
春だ!恋の季節だ!と歌うAprileから始まり、君こそ理想の人!と愛を告げ、最後は去って行く恋人を諦め切れない男心を歌います。これも愛を失ったイタリア男の歌です。
朧月夜のステージ 第3ステージ

三善晃編曲 「唱歌の四季」
指揮:阿部純
ピアノ:田中美江/吉川美樹
(2台のピアノで眼前に広がる景色を表現します)


朧月夜(高野辰之作詞、岡野貞一作曲)

蛙の鳴く音も鐘の音も、さながら霞めるおぼろ月夜...
夕焼小焼のステージ写真
演奏を聴くには写真をクリック
第3ステージ「唱歌の四季」より
夕焼小焼(中村雨紅作詞、草川信作曲)

郷土長野市に生まれた草川信の歌。
フィナーレは大空一面に広がる夕焼と、薄闇に輝く金の星を表現します。


アンコール
ヴェルディ 歌劇ナブッコより
飛べ、我が心よ黄金の翼に乗って

岐阜県高山へ演奏旅行 2011年6月12日(日)

高山市民会館
岐阜県合唱連盟主催の第51回記念岐阜県合唱祭(高山市市民文化会館大ホール)に長野県合唱連盟推薦団体として招かれ演奏旅行に行ってきました。

久しぶりにみんなでバスに乗って出かけました。
阿房トンネルを抜け、片道約3時間の長旅。
岐阜県の各団体の演奏は素晴らしかったです。

当団は直前で都合が付かなくなった団員もいたので
少し人数が少なくなってしまいましたが、
歌いやすいホールで良い演奏ができました。

(下の写真はステージ前の練習風景。わざわざリハーサル室を用意していただき岐阜県合唱連盟のキメ細やかさに感謝!)
岐阜県合唱祭、出演前の練習風景
コールアカデミー 高山市で 帰路は「まつりの森」という、祭屋台を展示する観光施設に寄り道しました。
長野市民合唱団コールアカデミー 高山市で

第38回定期演奏会 2010年10月17日(日)   撮影:スタッフ・テス

バッハ モテット イェスよ我が喜び 第38回定期演奏会 長野市ホクト文化ホール
指揮:阿部純(東京音楽大学)
オルガン:田中美江

第Tステージ J. S. Bach モテット BWV227
イエスよ、わが喜び
Jesu, meine Freude
第Uステージ
20世紀アメリカ音楽の源流
Deep River/Nobody Knows Duh Trouble I See/Swing Low Sweet Chariot/My Favorite Things/Fly Me To The Moon/All The Things You Are

ピアノ:田中美江
唱歌の四季 ペチカ
演奏を聴くには写真をクリック

ピアノ:田中美江
ヴァイオリン:赤池美礼

第Vステージ
混声合唱・ヴァイオリン・ピアノのためのヴィヴァルディが見た日本の四季 (信長貴富)

ペチカの暖かさが会場を包みました。..むかしむかしよ 燃えろよペチカ...